在宅医療の現場の皆さまとお話をしていると、「IT・DXの取り組みや具体的な事例に関する情報が少ない」「地域を超えた多職種での情報交換の場が限られている」という声をいただきます。
そうしたニーズにお応えし、今年5月には東京で第1回を開催しました。そして今回は大阪にて、待望の第2回を開催いたします。
本イベントでは、ゲストスピーカーによる在宅医療の現場での取り組み事例セミナー&トークセッション、さらに後半では懇親会での交流の場をご用意しております。
参加者さま同士で現場のリアルを話したい、繋がりたいとお考えの方はぜひご参加ください!
イベント概要
このような方におすすめ
- 在宅医療のIT/DX推進に携わっている方、ご関心のある方
- 現場でのIT活用や他事業所の最新事例を知りたい方
- 地域を超えた多職種との情報交換や交流をしたい方
開催概要
- 日時:2025年11月22日(土) 16:00〜20:00(受付開始15:30〜/懇親会 18:00〜)
- 開催場所:AP大阪茶屋町(大阪梅田駅 徒歩1分/JR大阪駅 徒歩3分)
- 定員:約30名(先着順)
- 対象者:在宅医療に関わる方、その他ご関心のある方
- 参加方法:事前申込制
参加費
- セミナー・懇親会どちらも無料でご参加いただけます
- どちらか一方のみのご参加も大歓迎です(お申し込みフォームにてご選択ください)
プログラム(予定)
※プログラムや内容は変更の可能性があります。ご了承ください。
事例紹介&トークセッション(16:00〜17:40)
在宅医療の最前線で活躍するゲストを迎え、それぞれの現場でのDX取り組み事例をご紹介いただきます。参加者の皆さまと一緒に、在宅医療DXのこれからを考える時間にしたいと思います。
- 「Let’s DX!」
医療法人おひさま会 理事長 山口 高秀 氏 - 「調剤薬局におけるクロスログの活用」
株式会社グリーンメディック 管理薬剤師 笠嶋 智子 氏 - 「RPAを中心とした当院での取り組み事例のご紹介」
なないろクリニック 事務長 池島 章司 氏
懇親会(18:00〜20:00)
会場近くの飲食店にて行います。日ごろの悩みや取り組みを気軽に共有しながら、職種や地域を超えて交流できる貴重な機会です。
参加ご希望の方には、お申込み後に詳細をご案内いたします。
ゲストスピーカー

山口 高秀 氏
医療法人おひさま会 理事長
地域医療の現場からDXの可能性を追求する山口高秀氏(医療法人おひさま会理事長)。訪問診療の実践者としてAIや新しい仕組みを次々と試し、仲間と共に形にしてきました。“Let’s DX”では、そのトライアル精神から生まれる実践知を共有します。

笠嶋 智子 氏
株式会社グリーンメディック 執行役員/管理薬剤師
2001年 武庫川女子大学薬学部卒業後、株式会社グリーンメディックに入社し調剤薬局に勤務。現在は同社執行役員と管理薬剤師を兼務しております。1年目から外来業務と並行して在宅医療に携わり、数人から始まった個人宅の訪問は現在120名を超え年々増加してきております。いかに属人化を防ぎ、心理的安全を担保しながら薬剤師の誰でも訪問できる在宅の仕組みを構築できるか。今回はクロスログを活用した弊社の取り組みをご紹介いたします。

池島 章司 氏
医療法人聡和会 なないろクリニック 事務長
2015年大阪大学大学院修士課程修了後、川崎重工業株式会社へ入社し、2022年より兄が院長を務めるなないろクリニックで事務長として入職。スタッフは総勢8名から19名に増員し、患者数は280名を超えています。入職当時、紙中心だった業務をデジタル化し、現在は業務の自動化や平準化に取り組み、人にしかできない業務に注力できる環境・体制づくりを進めています。今回は当院で取り組んでいるRPAを中心とした取り組み事例をご紹介します。
ご参加までの流れ
Step.1 お申込み
お申込みフォームに必要事項をご入力の上、送信ボタンをクリックください。
Step.2 お申込み受付完了メールの確認
フォーム登録後、事務局よりお申込み受付完了メールをお送りします。(送信元:marketing@crosslog.life
)
Step.3 懇親会ご案内メールの確認
懇親会の参加をご希望の方には、後日メールにて詳細をお送りいたします。
【メールが届かない場合】
- ご利用のメールソフトでメール送信元のメールアドレスで検索をお試しください。(送信元:
marketing@crosslog.life
)
- 迷惑メールボックス等に振分けられている可能性もございますので、ご確認ください。
- 携帯電話会社のキャリアメールをご利用の場合、迷惑メール対策によりメールの受信をブロックされている可能性がございます。ドメイン(crosslog.life)を受信できる設定に変更するか、パソコンのメールアドレスで再度お申込みをお願いいたします。
上記にて解決されない場合は、お手数ですが事務局までお問合わせお願いいたします。
お問い合わせ
本イベントに関するお問い合わせは、以下までお願いいたします。
- メール:
marketing@crosslog.life
- 電話 :050-3528-8040
【注意事項】
- イベントの内容は予告なく変更になる可能性がございます。
- 競合他社様や所属・氏名が不明の方のご参加はお断りする場合がございます。
- お申し込み時にご入力いただいた情報は、弊社の個人情報保護方針に則ってお取り扱いいたします。プライバシーポリシーをお読みいただき、ご同意の上でお申し込みください。