CrossLog

訪問診療スケジュール管理

ログイン

※新規登録はお問い合わせから

CrossLog Chat

在宅医療コミュニケーションアプリ

クロスログで 訪問診療の現場を もっとスムーズに。

スケジュール・在宅患者・共有をまとめて管理できる、 訪問診療に特化したオールインワンDX支援サービス。

クロスログのデバイス画像

全国の幅広い医療機関さまでご利用いただいています。

クロスログが実現すること

診療に必要な業務を ひとつのシステムで まるごとDX。

訪問診療の現場には、診療記録以外にも多くの煩雑な業務が存在します。
クロスログは、これらの業務を一元化し、現場の負担を軽減し、より効率的で質の高い医療が提供できる環境づくりを支援します。

地域連携
集患対策
在宅患者
情報共有
訪問予定
経営分析
クロスログが実現すること

クロスログのサービス

訪問診療 スケジュール管理

  • 訪問情報や移動ルートの見える化
  • ルート提案・ミス防止機能で作業効率アップ
  • 予定表の自動出力で共有もカンタン
詳しく見る
訪問診療スケジュール管理

経営分析・紹介管理

  • 重要データをリアルタイムに可視化
  • 紹介情報や営業管理で集患対策を後押し
  • 近隣事業所のデータベースで連携強化
詳しく見る
経営分析・紹介管理

現在地共有アプリ

スタッフの現在地がひと目でわかる

現在地共有アプリ
詳しく見る

電話帳共有アプリ

スタッフ端末の電話帳を一元管理

詳しく見る

多職種 コミュニケーションツール

シンプルなやり取りから、情報連携の基盤へ。 在宅医療のコミュニケーションを支える新しい形。

詳しく見る
CrossLog Chat

クロスログが選ばれる理由

導入医療機関 300 以上
01

訪問診療の現場から 生まれたサービス

訪問診療の現場から生まれたサービス

現場の声やノウハウをもとに必要な機能が揃っています。 ユーザーさまのご要望から月1〜2回で機能カイゼンを行っており、日々進化し続けるサービスです。

02

直感的に使える システム設計

直感的に使えるシステム設計

現場に合わせたシンプルでわかりやすい画面設計。スマートフォンやタブレットでも操作しやすく、ITが不慣れなスタッフでもすぐに使いこなせます。

03

データ移行から 定着まで徹底サポート

データ移行から定着まで徹底サポート

導入時の患者データ移行は当社におまかせください。現地訪問による操作研修から導入後の運用サポートで、現場へのスムーズな定着を支援します。

電子カルテ・レセコンとのデータ連携

データ連携のイメージ

電子カルテやレセコンと連携することで患者情報や訪問予定などの入力の手間を省くことができます。

導入事例

  • 医療法人滋賀家庭医療学センター

    弓削メディカルクリニック

    滋賀県/患者数200〜300名

    診療所・職種を横断した情報共有に成功。紙や口頭の伝達を削減し、チーム全体で業務効率を大幅向上。
    • スケジュール管理
  • 清水メディカルクリニック

    兵庫県明石市/2拠点でご利用

    半日かかっていた予定調整がわずかな調整で完了。訪問診療からBCP対策まで地域医療を支える基盤ツールになりました。
    • スケジュール管理
  • 医療法人すずらん会

    たろうクリニック

    福岡県福岡市/患者数 1,000名以上

    優秀な担当者に依存していたスケジュール管理から脱却。誰でも効率的に運用できる体制を実現しました。
    • スケジュール管理
  • なないろクリニック

    奈良県奈良市/患者数200〜300名

    院長が担っていたスケジュール管理をチームで運用。属人化を解消し、より多くの患者さんを受け入れることに成功。
    • 電話帳共有
    • 経営分析・紹介管理
    • スケジュール管理
  • ふじハートクリニック

    静岡県富士宮市/開業時から導入

    開業時の導入で診療の土台作りに成功。患者さんが増えても、現場がきちんと回る仕組みを整えました。
    • スケジュール管理
    • 経営分析・紹介管理
  • 医療法人利仁会

    むねみつホームメディカルクリニック

    大阪府高槻市/患者数100〜300名

    情報の分散と煩雑さが解消。一元管理による即判断でチーム連携力が向上しました。
    • スケジュール管理
  • 公益社団法人地域医療振興協会

    シティ・タワー診療所

    岐阜県岐阜市 / 患者数300名~

    ヒューマンエラーの対策ができず訪問の抜け漏れが発生。クロスログ導入によって抜け漏れがなくなりました。
    • スケジュール管理
  • 医療法人社団大地の会 本郷ファミリークリニック

    東京都文京区/患者数200~300名

    「情報整理の仕組み化」で脱属人化を実現。医療の質を維持できる基盤システムがクロスログ。
    • スケジュール管理
    • 現在地共有
  • 豊田地域医療センター

    愛知県豊田市/患者数600~700名

    スタッフ全員がスマートフォンで業務ができるようになり、様々な職種で効率化を実現しました。
    • スケジュール管理
  • りんごの木クリニック

    北海道札幌市/患者数320名~

    患者管理がしやすく情報がわかりやすいため、災害が起こった時の緊急時にも役に立っています
    • スケジュール管理
  • さとう糖尿病・訪問診療クリニック

    三重県桑名市/患者数260~280名

    空き時間や訪問場所の「見える化」で訪問件数アップ!CrossLog Connect(電話帳共有アプリ)との相乗効果で手間が大幅削減。
    • スケジュール管理
    • 電話帳共有
  • 医療法人社団祐希会

    ひまわりクリニック

    千葉県浦安市 / 患者数500名~

    定期訪問のスケジュール作成にかかる残業時間が削減!月3~4日(一人当たり)の残業がなくなりました。
    • スケジュール管理
  • 社会医療法人関愛会

    よつばファミリークリニック

    大分県大分市/患者数100~500名

    導入前はExcelで全て作成していた資料が、クロスログによりクリックひとつで作成可能に!
    • スケジュール管理
  • 医療法人社団綾和会

    掛川東病院

    静岡県掛川市/患者数100~500名

    ミス発生による”時間の無駄”は”売上の減少”と同じ。1件の無駄リスクよりCrossLog費用のほうがコスパはよい。
    • スケジュール管理
  • 医療法人社団マイスター

    アペックスメディカル・デンタルクリニック

    東京都世田谷区/患者数100~500名

    最初は導入に懐疑的だったが、今ではCrossLogはパートナー。エリアの視認性向上により、予定組みが効率的に。
    • スケジュール管理
  • 医療法人おひさま会

    兵庫県神戸市 / 患者数500名〜

    各スタッフの「ルート」「現在地」が地図上でわかるため、空間的に情報の把握が可能に。臨時往診が楽になりました
    • スケジュール管理
    • 現在地共有
  • 医療法人社団悠翔会

    悠翔会ホームクリニック知多武豊

    愛知県知多郡 / 患者数100〜500名

    院内DXにおいてクロスログが中核になり効率化を実現。作業時間の短縮、訪問件数の増加に繋がりました。
    • スケジュール管理
  • 眼科(関東エリア)

    関東エリア / 患者数500名〜

    訪問診療の患者数1,000名を超える眼科ユーザー様。課題は”情報の共有”でした。
    • スケジュール管理
  • 医療法人土井医院

    京都府長岡京市 / 患者数100〜500名

    訪問診療のパイオニア的存在の同医院でもスケジュール管理に苦慮。アナログ・属人的な管理から今ではリモートワークも実現。
    • スケジュール管理
  • ソラーレクリニック太子

    兵庫県揖保郡 / 患者数〜100名

    開業して4ヶ月後にクロスログを導入。試行錯誤していた一元管理がすぐに実現できました。
    • スケジュール管理
  • 医療法人社団絆渡会

    仙川の杜デンタルクリニック

    東京都調布市 / 患者数500名〜

    手書きのスケジュール管理から脱却することで、訪問診療の業務効率化と情報共有が実現できました
    • スケジュール管理
  • おうちの診療所目黒

    東京都目黒区 / 患者数100〜500名

    質の高い診療のためにも、ツールを利用したスケジュール最適化が必要でした
    • スケジュール管理
  • 医療法人啓和会

    野末整形外科歯科内科

    神奈川県川崎市 / 患者数100〜500名

    展示会でCrossLogに出会えて良かった!みんながそれぞれの立場で業務改善できています。
    • スケジュール管理
  • 医療法人五麟会

    埼玉県朝霞市 / 患者数500名〜

    アナログITからの脱却 五麟会グループの強力な武器になりました。
    • スケジュール管理
  • 医療法人社団焔

    やまと診療所

    東京都板橋区 / 患者数500名〜

    モバカル(電子カルテ)との同期で大幅に時間短縮。ルート表示など他にも有用な機能は多数あり、まさに痒いところに手が届くツール。
    • スケジュール管理
  • 医療法人忠恕

    春日部在宅診療所ウエルネス

    埼玉県春日部市 / 患者数100〜500名

    複数のツールで管理する煩雑さが解消。スケジュールから地図も患者情報もワンクリックで確認が可能に。
    • スケジュール管理
  • 医療法人徳隣会

    つつみクリニック

    佐賀県・福岡県 / 患者数500名〜

    電子カルテとの連携も実現!チェック時間の削減で、本来の業務により注力できるように。
    • スケジュール管理
  • すまいる歯科クリニック

    福岡県福岡市

    スケジュール作成時間の大幅削減!施設への報告書類の出力機能が簡単・便利!
    • スケジュール管理
  • 一覧はこちら

    導入までの流れ

    1. step
      01
      立っている男性がパソコンを持っているイラスト

      クロスログのご説明

      サービスの詳しい機能や使用感などを丁寧にご説明いたします。

    2. step
      02
      パソコンにクロスログのロゴが映し出されたイラスト

      デモ環境のご案内

      実際にシステムを操作いただくことができます。 (一部機能の制限あり)

    3. step
      03
      握手のイラスト

      ご契約

      ご契約後、正式にサービスのご利用が開始となります。

    4. step
      04
      女性がパソコンを使い遠隔でサポートしているイラスト

      安心のサポート

      ご契約後も使い方のお困りごとなど安心のサポートをおこなっています。

    よくあるご質問

    Q

    利用を開始するにはどうしたら良いですか?

    A

    【資料ダウンロード】または【無料相談会】から連絡いただければご案内いたします。

    Q

    安心サポートとはどのような内容ですか?

    A

    全国どこでも導入から運用までのサポート内容が皆さまに含まれております。 (1)患者・施設データ移行含む導入支援 (2)担当者の現地訪問による操作説明(パソコンが苦手な方も安心!) (3)導入から運用までしっかりサポート

    Q

    トライアルは可能ですか?

    A

    無料相談会後にトライアルが可能です。まずは【無料相談会】からご連絡ください。

    Q

    料金はいつ発生しますか?

    A

    トライアル中はもちろん無料です。プランを選択してご契約しない限り料金が発生することはございません。

    Q

    推奨された利用環境はありますか?

    A

    Google Chromeを推奨しております。Microsoft Edge / Safari / FireFoxの最新版もサポートしております。

    セミナー

    セミナー受付中

    2025年12月16日(火) 在宅医療Webセミナー 「小児科専門医以外における 医療的ケア児の在宅診療の視点について」

    セミナー受付中

    2025年12月18日(木) 開催 「2025年クロスログ新機能・カイゼン解説セミナー」

    見逃し配信中

    在宅医療を提供する診療所のBCP策定~クロスログを活用した運用の実際~

    見逃し配信中

    クロスログ×モバカルネット活用事例セミナー

    セミナー終了

    2025年11月22日(土) 開催リアルイベントin大阪 「在宅医療DXラウンジ」

    セミナー終了

    2025年11月18日(火) 在宅医療Webセミナー 「医療・介護における 外国人雇用の現状と課題」

    セミナー終了

    2025年10月29日(水) 在宅医療Webセミナー 「在宅医療における薬剤師の役割」

    セミナー終了

    2025年9月9日(火) 在宅医療Webセミナー 「在宅医療における高齢者の診かた ー多職種で共有したい診療のコツー」

    セミナー終了

    2025年8月26日開催Webセミナー「オーナーシップ型組織で実現する在宅医療DX! 業務標準化『7ステップ』でスタッフ主導の改革を加速する」

    セミナー終了

    2025年8月18日(月) 在宅医療Webセミナー 「看護師へのタスクシフト&シェアで展開する某離島での在宅医療」

    もっと見る

    お知らせ

    一覧はこちら